朝活をするメリットや継続させるコツ

f:id:katsu-yan:20190622140333j:plain

 

こんにちは! かつやんです。

 

今回は朝活をするメリットや継続させるコツについてご紹介したいと思います。

 

みなさんは自分の時間を朝に使ってますか?

 

それとも夜に使ってますか?

 

私はブログ&Twitterを始めてから、ほぼ毎日4時~5時の間に起きて朝活をしていますがもともと早起きできる人間ではありませんでしたし、こんなに継続できるとも思っていませんでしたが1ヶ月半ほど経った今では大分、習慣化してきました。

 

 

朝活をするメリット とは?

 

朝活のメリットとしては…

 

夜に行う作業よりも3倍もの集中力を得られることができ効率的に時間を使うことができます。

 

朝早く起きることにより夜も早い時間に寝ることができ生活リズムが整えられ身体の調子も良くなってきます。

 

どのように朝活を続けているのか?

 

私の場合は自分がやりたいと思う事や楽しいと思えることでないと、なかなか続かないと思っています。

 

子供の頃を思い出すと…。

 

平日は起きれないのに休日や楽しい事が待っている日は早く起きれるみたいなイメージで朝活を楽しく過ごすことにより習慣化することができています。

 

そして朝活を継続させるもう一つのポイントとして、残業をなるべく減らして早く帰る努力をしましょう。

 

長時間の残業が続くと睡眠時間は削られ疲労もどんどん蓄積されていき朝活を続けることが困難になってしまいます。

 

朝活をする目的を明確にしておきましょう!

 

朝活を始める前には必ず何の為に朝活をするのか目的を明確にしておきましょう!

 

「ブログを書く」でも良いですし、その他の趣味の時間として使うのも良いでしょう。

 

何の目的もなく朝早く起きるのは、かなりハードルが高いです。

 

人は目的があるからこそ起きることができるのだろうと私は思います。

 

私の場合は、まず起きたら「ブログ&Twitter運営」を進めるという目的を持って朝活を継続しています。 

 

Twitterには朝早くから活動されて頑張っている人がたくさんいますので良い刺激をもらえると思います。

 

私もその刺激をもらって続けている一人です! (`・ω・´)b

 

早く起きる為には早く寝る習慣を身につけよう!

 

当たり前の話になってしまいますが、早く起きる為には早く寝る習慣を身につけましょう!

 

私は朝活を始めてから毎朝4時~5時の間に起きているので21時~22時の間には眠くなって寝てしまいます。なので睡眠時間は6時間~7時間となります。

 

始めは少し気合が必要かもしれませんが慣れてくると目覚ましが鳴る前に目が覚めるようになりました。(目覚ましのアラームは、もしもの保険でかけてあります)

 

 早起きできなかったとしても落ち込まないようにしましょう!

 

私もたまに早起きができなかった日がありましたが、そんな時でもあまり気にせず「明日からまた頑張ろう!」と気持ちを切換えて継続させていました。

 

そこで「自分はダメな人間だ!」と悲観的になってしまうと、さらに早起きすることが辛いものと認識してしまい続かなくなってしまいます。

 

さいごに

 

 今回は朝活を始めたい方や継続していきたい方に向けて記事にしましたが人それぞれ生活習慣も違えば夜のほうが集中できるという方もいると思います。

 

無理をして朝早く起きても身体に悪いと思いますので、あくまでも今回の記事は参考程度で考えて頂ければ幸いです。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。