定時で帰るメリットとは?

f:id:katsu-yan:20190609070734j:plain


こんにちは!katsu-yanです。

 

みなさんは定時で帰れていますか?

 

私はダラダラと生産性の低い

 

無駄な残業がとにかく嫌いです!

 

会社の上司や同僚からは…

 

そんなに定時で帰りたいの?

 

全然稼げないじゃん!?

 

こんな言葉をときどき言われますが、そんな言葉には動じず日々コツコツと残業しないキャラを確立中です (笑)

 

 

どうやって残業しない習慣にしていくか!

 

まず会社に出勤して上司や同僚と話し合って「今日どこまで仕事を進めるか?」を明確に決めます。

 

ここが自分的に最も重要視しているところで、仕事の段取りが決まっていないと、どこまで進めたらよいかという目標を見失ってしまうので、とても効率が悪い働き方になってしまいます。

 

ある程度の着地点を決めて勤務時間内は、その目標に向かって「これでもか!」というくらい一生懸命に頭と身体を使って効率化を図り労働時間内に仕事を終われるようにしていきます。

 

残業ありきで考えてしまうと「残業して終わらせればいいや」という甘い考え方で動きが遅くなってしまうので「絶対に定時で終わらせるぞ!」という強い気持ちで仕事に望むようにします。

 

また、今日やらなくてもいい仕事をダラダラと無駄に残業をしたりすると作業効率は落ちるし次の日にも疲れが残って悪循環に陥ってしまいます。

 

なにより自分の時間や家族との時間が持てなくなってしまい仕事だけの人生になってしまいます。

 

そんな人生つまらないと思いませんか??

 

私はブラック企業で自分の時間をサービス残業で消耗していた過去があります。

 

この苦しかった過去があるからこそ今の自分は仕事よりもプライベートを大切にできる人生を楽しんでいこうと決めました。

 

 ブラック企業で定時退社は厳しいので…

 

f:id:katsu-yan:20190609071004j:plain

私もブラック企業で働いていた頃は定時で帰るのは、とても難しかったです。

 

自分の仕事を終わらせて帰ろうとすると上司に「これ、やっといて」と普通に仕事を頼んできて私が「今ですか?」と返すと、これまた当たり前のように「うん」と返事が返ってきます。

 

定時過ぎてるんですけど!」と思いつつ、イライラしながら仕事をしていました。

 

ブラック企業は残業して当たり前な環境になっているので早めに見切りをつけて転職を考えた方が良いかもしれません。

 

出世を考えている人は諦めましょう!

f:id:katsu-yan:20190609093249j:plain

 

出世を考えている人は、この考え方で生き残っていくのは今の日本では、なかなか難しい現状かと思います。

 

日本人の仕事に対する考え方が未だに…

 

残業している人はヤル気があって頑張っている

 

残業しないと生活できない

 

こういった考え方の人が多いので、どうしても定時で帰りたがる人は出世の道からは外されてしまいますよね…。

 

 

悲しい現実にぶち当たるまえに! 

 

テレビでよく見かけるシーンで、お父さんは仕事人間でいつも帰りは遅く休日も接待で家にいなくて気づけば家族から相手にされず我が家に居場所がなくなっていた…。

 

こんな悲しい状況になりたくないですよね…(^^;)

 

 仕事を頑張るのは良いことですが頑張りすぎには注意して家族にも、しっかり目を向けてあげることも大切です (`・ω・´)b

 

 

 

 

 

【楽天PointClub】のポイント投資で10万ポイントを目指す!?

f:id:katsu-yan:20190622062738j:plain


こんにちは!かつやんです。

 

楽天のPointClub】アプリ内に入っているポイント投資をご存知ですか?

 

楽天PointClub】のポイント投資は現金を使わず楽天スーパーポイントを使って投資ができるようになっているのでリスクも少なく、初心者でも安心して投資を楽しむことができます。

 

 

投資と聞くと「難しそう」と感じたり「怖い」と感じる方が多いと思います。

 

私もポイント投資を知るまでは同じような事を思っていて、なかなか始められずにいましたが、アプリ内のポイント投資について調べてみると以外と簡単でした。

 

証券会社の口座開設は不要で2つのコースから選ぶだけとなっており、「アクティブコース」と「バランスコース」から選んで運用していきます。

 

増えたポイントは引き出して通常の楽天スーパーポイントとして使えるようになっているので、気軽に始められるのが魅力の一つです。

 

1.「アクティブコース」と「バランスコース」の違いは?

 

アクティブコース」は日々の値動きが大きく積極的な運用をして短期間で大きく稼いでいきたい方向けのコースとなってます。

 

※しかし逆も然りなので注意が必要となります。

 

バランスコース」は日々の値動きが小さく安定的にコツコツと長期運用をしていきたいという方向けのコースとなっています。

 

とは言っても株やFXのように値動きが激しい訳でもないし少額の「ポイント」なので、どちらのコースを選んでも問題ないかと思います。

 

2.何ポイント単位で投資できる?

 

100ポイント単位で投資ができるので初めのうちは少額で少しづつ投資して慣れてきたら1,000ポイント単位や10,000ポイント単位で投資していくと良いと思います。

 

◎ポイントを引き出したいときは1ポイントから引き出すことができます。

 

3.期間限定ポイントは運用できるのか?

 

残念ながら期間限定ポイントは運用できず「通常ポイント」のみ運用できるようです。

 

4.運用開始のタイミングはいつ?

 

営業日の14時までが受付で、翌営業日の基準価格で運用が開始されます。

  ⇩            ⇩

基準価格は、翌営業日の22時以降に確定します。

  ⇩            ⇩

ポイント数は、運用開始の翌営業日の22時以降に変動し小数点以下の変動は切り捨てになります。

 

5.ポイントに反映されるのはいつ?

 

営業日の14時までに引き出しの受付を済ませましょう。

   ⇩            ⇩

翌営業日の22時以降に通常ポイントとして反映されます。

   ⇩            ⇩ 

翌営業日の基準価格でポイント反映されますので、ポイント数が変動する場合もあります。

 

6.運用益はどれぐらい??

 

私は2018年10月7日から毎月少額の楽天スーパーポイントを投資に充ててきました。

 

最近サボり気味ですが・・・(^^;)

 

⇩ こんな感じ ⇩

 

f:id:katsu-yan:20190602121220p:plain



 2018年11月9日は楽天スーパーポイントが貯まってきたタイミングだったので5,000ポイント追加投資しました。

 

2019年6月2日での運用益は0.1%で+17ポイントです。

 

f:id:katsu-yan:20190602143027p:plain

 

 「たった+17ポイント??」と思うかもしれませんが1ポイントでもプラスになると嬉しいもんですよ(^-^)

 

7.道のりは遠いが・・・

 

 10万ポイント到達には程遠いですが今後もコツコツと楽しみながらポイント投資をしていきたいと思います。

 

そして10万ポイントをGETした暁には夫婦二人で楽天ポイントの旅に出かけたいなぁ~と妄想しています (笑)

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

【禁煙のメリットとは?】みんなで禁煙しよう!!

 

 

f:id:katsu-yan:20190622054151j:plain


こんにちは!かつやんです。

 

これから禁煙をしようとすると色々とメリットを考えますよね?

 私だけかな?

 いや、そんなはずはない!!(笑)

 というわけで禁煙のメリットを記事にしていきたいと思います。

 

1.お金が節約できる

 私の考え方としてはタバコ代を浮かせれば、その分働かなくて済むという何とも怠け者のような考え方ですが毎日1箱500円のタバコを吸うと1年間で「18万円」くらいになるのでその分の仕事を休んでも今までの生活と変わらないということです。

もしくは何もしなくても喫煙者より「年収が18万円UPします!」と考えるとすごく優越感に浸れませんか??

 

いや、その前に冷静に考えて「毎日500円」をタバコに使うって、やばいと思いませんか?

 

2.時間への意識が変わる

 

禁煙をすると時間への意識も変わってくると感じました。

 

喫煙していた頃と比べると無駄に長く休憩することも無くなりましたし、他の時間も有効的に使う意識が高まり仕事の効率も上がりました。

 

3.禁煙してからの変化

 

禁煙をして「ご飯がおいしくなった」や「目覚めが良くなった」等とよく聞きますが私はそれほど実感することはありませんでした。

 ですが禁煙したことで自分に自信がついたり、精神面での変化はとても大きく実感することができました。

 

普段の生活面でも喫煙していた頃は、いつも嫁さんに煙たがられていましたが現在は煙たがられるストレスもなくなり和やかな環境になりました。

 

きっとアナタも禁煙をしたらご家族が喜んでくれるでしょう(*^^)v

 

4.健康面の改善

 

健康面で変化を感じられたのは「せき」が出なくなったことと「息切れ」も少なくなり肺が軽くなったように感じられます。

 

5.禁煙はメリットしかない!

 

禁煙をすると「お金も節約できる!」「時間も節約できる!」「家族も喜ぶ!」「健康になる!」とメリットしか見当たらないので、この記事を見ているアナタも1日でも早く禁煙することをオススメ致します。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

「ギャンブル依存症を克服するには」ギャンブル依存症の過去

こんにちは!かつやんです。

 

 私は10年間ほどギャンブル依存症という病気から抜け出せずにいました。

  

20代という人生において大切な時期をパチンコに捧げてしまったことに今更ながら後悔してます。

 

今更ながら後悔してもしょうがないっていうのは分かっているのですがギャンブルをしていなかったら…って考えると本当に「無駄な時間」だったなぁと思います。

 

f:id:katsu-yan:20190522052244j:plain


 

では、なぜ10年間もギャンブルから抜け出せずにいた私がどのように抜け出すことができたのか?

 

この記事を通して一人でも多くの人がギャンブル依存から抜け出す「きっかけ」になればと思っています。

 

【抜け出せないパチンコ】 

 

私とギャンブルとの出会いは、よくある友達と一緒に行ってビギナーズラックで「大当たり!」という王道のパターンでした。

 

それから、しばらくはパチンコをすることはなかったのですが、ある日の休日に何もすることがなくボーッとしていたら少し前に友達と一緒に行ったパチンコを思い出し暇つぶしに行ってみようと一人で訳も分からずパチンコを打ちに行きました。

 

結果3万円ほど負けてしまい、この日を境に最初の当たったときの「高揚感」や「優越感」そして負けてしまったときの「後悔」や「喪失感」を味わってしまいパチンコに、のめり込むようになりました。

 

f:id:katsu-yan:20190522052419j:plain


 

とは言っても最初の数年は趣味の範囲内でパチンコを楽しんでいましたが少しずつ自制心が効かなくなり、段々と手を出してはいけないお金に手を出したり借金をするようになりました。

 

このままではマズイと思いつつも自分の気持ちを抑えることが出来ず、負のスパイラルに陥っていきました。

 

ギャンブルをやらない人に言わせたら「行かなきゃいいだけだろう」と思うかもしれませんが、この時すでに私の脳内はパチンコに「洗脳されていました。

 

仕事が終わった後や休日はパチンコ店に入り浸り、酷い時には仕事を休んでまでパチンコをするようになっていました。

 

 【なぜギャンブルを辞められたのか】

 

そんな私がなぜギャンブルを辞められたのかというと、ただ単純に長時間パチンコを打って大負けしたときの「疲労」と「絶望感」が今まで以上に辛くなってきたのと30歳を目前に自分を見つめ直すタイミングが重なり「このままではいけない!」と強く思い辞める決心をつけました。

 

とは言ってもパチンコを辞めた当初は禁断症状が辛かったです…。

 

そんな時はネットでギャンブル依存症について調べて自分が最悪な状況になった時の事をイメージし、なんとか踏みとどまっていました。

 

またパチンコをする友人と少し距離を置いたりパチンコの情報が、なるべく入ってこないようにしていました。

 

 【まとめ】

 

ギャンブルをやめる「タイミング」や「きっかけ」は人それぞれ違うと思うし環境などにも左右されやすい精神的な病気なので一概にこうすれば辞められるという解決策が見つからないのが非常に残念ですがギャンブルをやめることを諦めず、断ち切る勇気を出して一歩ずつ前に進んでいきましょう。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

「パチンコ店でのブラックな7年間」パチンコ店の闇を暴露

 

こんにちは! かつやんです。

 

私は4年ほど前まで田舎のパチンコ店で7年間働いていました。私が入った当初は1円パチンコ・5円スロットがブームになり始めの頃で低玉貸しコーナーは大賑わいだが4円パチンコ・20円スロットは「ガラ~ン」としているお店でした。

 

私はこのパチンコ店に入る前は派遣で工場勤務してましたが派遣先の業績悪化でクビになり転職活動を始めました。当時は特にやりたいこともなく、趣味でパチンコをしていた時にパチンコ店で働くベスト姿の店員さんを格好いいと思ったのと、ただ単にラクそうだなぁという甘い考えでアルバイトから入社しました。

 

パワハラが日常的にある】

 

しかし実際に働いてみると体育会系の上司、先輩が多く初日から「圧力」を感じていました…。そこで変だとは気づいていたのですが、他にやりたい仕事もありませんでしたので、なんとか我慢して続けていこうと思っていました。

 

 

f:id:katsu-yan:20190519064658j:plain

 

始めのうちは同じ時期に入ったアルバイトもいたので私への被害は少なかったのですが徐々に一人辞め…二人辞め…と辞めていきました。それもそのはずで、ある一部の上司や先輩は、ちょっとしたミスや間違いをアラ探ししてはインカム越しに怒号が飛び交う、そんな状況でしたので辞めていくのも当たり前な状況でした。

  

もはやお客様の為に働いているのではなく、上司や先輩に怒られないように働ている感じで奴隷のような毎日でした…。

 

そんな毎日を送って1年…2年…と過ぎていき3年目ごろにアルバイトから正社員へ上がらないか?という話がきました。

この頃の私は、完全に思考停止していて上司の言われるがままの奴隷人間となっていたので選択肢はもはや一つ、ドロ沼にさらに足を突っ込む選択のみでした。

 

 【早出・残業の手当てが付かない】

 

晴れて正社員になることができましたが、さらに辞めずらい状況に自分から追い込んでいました。仕事量や覚えることがアルバイトの頃より増えて時間内では終われず早出や残業でこなしていましたが、もちろん手当は付いていませんでした。

 

それでも他の社員は当たり前のように早出・残業をしていて私も、いつしか当たり前のように何時間も前に出勤したり、何時間も残業して時には休日も仕事をするときもありました。やらなければ怒られるという「恐怖」と変な「責任感」を植え付けられ日々追い込まれていき、この頃すでにキャパオーバーしていたのか精神的プレッシャーで手が震えるようになっていました…。

 

すっかり洗脳しきった私は5年目を迎えた頃、管理職へのお誘いがきました。「断るのなら辞めろ」という雰囲気の中、私には断る勇気が無く気持ちとは裏腹に管理職になることを決めました。断った人は上司に無視をされたり圧力をさらに掛けられ退職に追い込まれている人を何人も見てきたので断ることなどできませんでした。

 

f:id:katsu-yan:20190519064718j:plain


 

管理職になると、さらに仕事量と責任だけが増え、生活のほとんどが仕事でした。それでも、努力すればいつか報われると信じていました。

しかし働けど働けど状況が良くなることはなく、上を見ても店長は早番だろうが休みだろうが閉店後は必ず出勤し辛そうに仕事をしているのを見て私は、ある日を境に無給で働いていることにバカバカしさを感じるようになってしまい、この会社にいたら一生幸せになれないと気づきました。

 

その日以来、私は洗脳が解けて7年目にしてようやく異常な働き方をしていたことに気づき退職することを決め、ちょうどその頃、新しい店長に変わったばかりの時だったので圧力をかけられることもなく気持ちよく退職することができタイミングが良かったと思っています。

 

【最後に】

 

この記事を書いている最中も当時のことを思い出し、胃が締め付けられる思いになりました。精神的に追い込まれる場面や時には暴力を振るわれる場面もありました。

 

しかしブラック企業では「できないお前が悪い」の一言で片付けられ暴力が問題視されることはありませんでした。

 

ブラック企業は異常なことが当たり前かのように洗脳されて奴隷のように扱われ使えなくなったら捨てて、また新しい人間を洗脳して…を繰り返して生き残っています。

 

ブラック企業で働く人の中にも色々な理由で辞められないことが多いかもしれませんがそこでいくら努力をしても報われることはないということに、一人でも多くの人に気づいてもらい、時には「逃げる勇気」も必要だよ!ということを自分の経験と共にお伝えすることが出来ればと思い、記事を書きました。

 

この記事を見て一人でも多くの人がブラック企業から抜け出し、幸せな生活が送れる「きっかけ」になってもらえれば幸いです。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

禁煙100日を達成!「禁煙を成功させるには」

こんにちは!katsu-yanです。

 

この記事を書いている私、katsu₋yanは禁煙100日を達成しました!(現在も継続中)

 

f:id:katsu-yan:20190516184258j:plain

 

というわけで、「禁煙を成功させるには」というタイトルで記事を書いていきたいと思います。

 

これから禁煙をしたいと思っているアナタの参考または「きっかけ」になればいいなぁと思っています。

 

 

1.禁煙しようと思ったらタバコをゴミ箱にすてる

 

私が禁煙を始めようと思い立って、まずやった事は残っているタバコを全部、ポイッとゴミ箱に捨てたことです。

 

やっぱりタバコが手元にあると誘惑に負けてしまいますし若干勇気がいりましたが何となく踏ん切りがつくと思い捨てました。

 

2.ニコチンガムで禁断症状を和らげる

 

 ドラックストアに行きニコチンガムを買ってタバコが吸いたくなったらニコチンガムを噛む!

 

普通のガムに比べると少々値段はしますが禁煙初期の禁断症状を和らげることができるし今後タバコに掛けるお金に比べれば安いもんです。

 

私は一か月間ほどニコチンガムを噛んでいましたが、それ以降はガムを噛まなくても過ごせるようになったのでガムに使ったお金は、すぐに回収できますのでケチらず初期投資をすることにより、快適に禁煙を継続することができます。

 

 

3. 長期連休を上手く使おう!

 

禁煙を挫折しやすい期間として3時間・3日間・3週間・3ヶ月・3年と「3」のつく数字の時が気を付けなければならない期間なので長期連休に入ると同時に禁煙を開始すれば仕事のストレスや習慣などから多少なりとも解放されていると思うので連休の間に最大の難関の三日間をクリアしましょう。

 

4.非喫煙者とのコミュニティを作ろう!

 

けっこう重要かなぁと思うのがコミュニティです。今まで通り喫煙者と休憩をすると当然ながら禁煙しているアナタに悪魔の誘いをしてきます。←これを断るのが意外と辛い…。

 

なので非喫煙者とのコミュニティに入りタバコの存在から遠ざけることが重要で自分から環境を変える勇気も必要になります。

 

5.「禁煙宣言はしない!」

 

これは人それぞれかもしれませんが私の場合はガチガチに禁煙を宣言してしまうと逆にプレッシャーがストレスの原因となってしまうと感じたので、禁煙しているのではなくタバコをお休みしていると相手に伝えると自分も気が楽になり禁煙を続けやすくなると思います。

 

6.タバコに掛かる費用を計算してみる

f:id:katsu-yan:20190516184737j:plain

 

タバコが身体に悪いことは、知っているいるがやめられない…。そう感じている人も多いはずです。

 

私の場合はタバコが毎月、毎年どれぐらい掛かっているか、ざっくり計算をしてお金に置き換えてモチベーションを維持することができています。

 

2019年5月現在のタバコの値段は銘柄によって変わってくると思いますが一箱だいたい500円前後かと思います。

 

私は毎日一箱近く吸っていたので一日500円としてざっくり計算すると…

毎月 500円×30日=15,000円で1年間だと15,000円×12ヶ月で180,000円です。

 

 なかなかの金額になりますよね。

 

7.VAPEや電子タバコに頼らない

 

禁煙や節煙の為にVAPEや電子タバコ(ニコチン無し)などが売られていますが、これに頼って禁煙しようとしたときは、すぐに挫折したイメージがありますし「吸う」という行為自体がタバコの感覚を呼び戻してしまう気がするので、あまり良い禁煙方法とは思えません。

 

しかし、この方法も人それぞれで合う合わないがあると思うので一概には言えませんので試してみる価値はあると思います。

 

まとめ

私は以前にも三年間ほど禁煙をしていましたが失敗してしまいました。

 

三年も禁煙すれば一生タバコを吸わなくても生きていけるだろうと思うかもしれませんがタバコは他の依存症と一緒で、一度手を出してしまうと一生ニコチン依存症という病気と付き合っていかなければなりません。

 

一生付き合っていくのであれば、自分に合った禁煙の方法を見つけ、禁煙を楽しくラクに続けていければいいのかなぁと思います。